ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年07月01日

PEライン

海サクラ・海アメで私が使っているPE

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコア エックスエイト) 150m
デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコア エックスエイト) 150m





安いのに8本撚り!
8本だからしなやかです。
まだ大物掛けていないですが、良いんじゃないでしょうか。
4本卒業です。
ノットはもちろんFG


タグ :PEライン

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダイワオリジナルフォトブック
ジークラフト・セブンセンス MSS-1092-TR その1
2012・がんばった鮭ルアー
2012・がんばったジグ
長さ、重さ
ウレタンコート
同じカテゴリー(道具)の記事
 2022新商品 (2022-01-22 00:40)
 ダイワオリジナルフォトブック (2019-06-22 23:07)
 ジークラフト・セブンセンス MSS-1092-TR その1 (2018-05-28 21:41)
 ジークラフトのロッド (2018-05-27 20:28)
 海サクラのロッド選び (2018-05-27 19:47)
 ロッドを買おうと思うが (2018-01-26 23:54)

この記事へのコメント
自分は価格の安い

Rapala(ラパラ)
ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 

を今年巻きましたが・・・・・・・

いまいちですね。

前までのデュエル(DUEL)エックスワイヤー のほうが良かった。

使った感じ、教えて下さい。
Posted by タニ at 2013年07月03日 00:11
どうもです。

私もラピノヴァ良く使っていました。
ライムの色と、強度が好きなのですが、やはり太いですね。
あとラピノヴァは使いこむと最悪でした。スプールから団子にラインが出て行ったりと・・・(安いので買い替えがしやすいですが)。

PEラインは値段に正直。比例して良くなりますね。


安ものラインしか使った経験がないので、私の比較対象がアレなんですが。
ハードコアX8のしなやかさが気に入りました。8本撚りはラインが綺麗に出てくれますね。気持ち飛距離が伸びましたよ。

まだ2回しか使っていないので、劣化は未知ですが、
4本に比べ当然8本は原糸が細いので、擦れには弱いのかもしれませんね。
釣り場によってX4とX8を使い分けるのも良いかもしれません。
Posted by GansukeGansuke at 2013年07月03日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PEライン
    コメント(2)