ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月30日

2011鮭~偵察~

行ってきました。
もちろん釣れませんでした。
やっぱりまだ早いですね。

各釣り場には気の早い釣り人が釣り糸を垂れてました(鮭狙いかは定かではありませんが)
カラフトはわずかながらあがっているようです(見てません。聞いただけ)

次はお盆頃にでも。  


Posted by Gansuke at 20:31Comments(0)サケ

2011年07月28日

2011鮭~開幕?~

蚊が嫌なので川遊びはしてません。天気悪いので海遊びもしてません。
ネタも無かったので久々の更新。


海の状況が思わしくない日が続いておりましたが、やっと落ち着いてきました。
昆布漁の磯船もやっと出港できたようですし。


週末は鮭釣りにでも・・・
もう釣った人いるんでしょうかね?そろそろ第一報が入ってきても良い頃かと。
早いんだろうけど状況を見に行ってこようかと考えてます。
  


Posted by Gansuke at 22:37Comments(0)サケ

2011年07月07日

2011鮭予報

鮭シーズンまであとひと月。気の早い釣り人なら7月末にはサケ狙ってるのかな?
そろそろ仕掛の準備をしなければ。

今年の来遊量はどうなんでしょう?
最近新聞で見ましたが、昨年並みに壊滅の予想が出てました。
漁師さんも大変ですねガーン


私が人柱となり、7月末に鮭釣り行こうなんて考えてます(その前にサクラ1本釣りたい・・・)。
秋鮭のシーズンイン、十勝管内はどこが早いんだろう?やっぱり東の厚内が早いのかな?

昨年は銀ピカ釣らしてもらっが、今年も魚体が黒ずむ前に釣れればいいなニコッ

私はブッコミする事が殆どですが、今年はルアーメインに行きたいと・・・でもブッコミしまくるんだろうな(ブッコミ嫌いの釣り人さん河口は空けときますので許してください)。

毎年の事ですがサンマも豊漁になってくれなきゃ釣りに行けませんので。サンマ豊漁も願ってます。
  


Posted by Gansuke at 20:02Comments(0)サケ

2011年07月03日

海サクラマス~終焉?~

今シーズン最後のサクラ狙い

昨日は午後から時間が出来たので、いつもの河口に出陣です。

午後の部は釣り人が少ないので好位置に入りやすくて良いですね。
でも、釣れる気はしない・・・

午後5時頃、待望のイブニングライズ。
狙いを定め撃ちまくりましたがスカウワーン

ボウズでしたが明日の期待が膨らみます。



そして、今日は日の出1番乗りで河口の好位置発進ニコニコ

・・・跳ねない、釣れない、イルカ消えない。濁りも出てきて散々な状況ZZZ…
たまにウグイが遊んでくれますが気休めにもなりませんガーン
20人程いた釣り人も、午前8時には誰も居なくなりました・・・
独壇場!
 

粘れば結果が出ると信じ振り続けましたが、私の弱いハートはすぐ折れて10時に撤収。

場所を替えてR川で悪あがきしてみます。

Rは朝のうちは数匹上がったようです。
私は11~15時まで振りましたがボウズでした。(ここでもウグイに好かれました)


昨日も今日も私の横の人はサクラ釣り上げましたね。
サクラをキャッチしたければ私の横に来れば叶うでしょう。


今回を最後にしようと思ってましたが悔しいので泣きの1回を実行予定。
来週は無理だけど再来週は時間あるはず。
まだイケるかな?
来週末は雨の後なのでかなり期待できそう(行きたいけど無理だよガーン


東の方は調子良いみたいですね。 
釧路ナンバーの車を見ましたが本当に調子良いのでしょうか? 調子良ければ十勝くんだりまで走らせないとは思うが・・・
隣の芝生は~ 私も釧路方面行きたいけど混んでるんでしょうね。
優しい方、秘密情報ください汗
  


Posted by Gansuke at 20:20Comments(4)サクラマス