ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年05月27日

ジークラフトのロッド

無印モアザンの109MML-WはルアーウエイトMAX50gなのにジグ40gフルキャストだとティップが負けていたことを考えると、
モアザンエキスパート110Mも同じ感じなのではないかと。
試し投げできれば良いのですが、そんな機会はめったにない。

一から選定のし直し・・・
40gをしっかり投げれるのはブランジーノかな。でも高い。

ジグロッドは海サクラには強い過ぎるイメージがあるので、シーバスロッドで40gジグをしっかり投げられるロッドはないものかと探してみると、
50gのジグをフルキャストできると紹介されているロッドがありました。

G-craft SEVEN SENSE-TR MSS-1092-TR Openarea BAKUTO Special

ジークラフトのロッドのインプレは、飛距離が抜群・感度が良い・パワーがあるなどと印象の良い書き込みが多い。
しかし素人には投げにくいだとさ・・・。


でも買ってみました。
ジークラフト・セブンセンス MSS-1092-TR オープンエリア爆投スペシャル

モアザン買わなかった事にきっと後悔はしないはず!







同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダイワオリジナルフォトブック
ジークラフト・セブンセンス MSS-1092-TR その1
2012・がんばった鮭ルアー
2012・がんばったジグ
長さ、重さ
ウレタンコート
同じカテゴリー(道具)の記事
 2022新商品 (2022-01-22 00:40)
 ダイワオリジナルフォトブック (2019-06-22 23:07)
 ジークラフト・セブンセンス MSS-1092-TR その1 (2018-05-28 21:41)
 海サクラのロッド選び (2018-05-27 19:47)
 ロッドを買おうと思うが (2018-01-26 23:54)
 またロッドの話題 (2015-03-03 22:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジークラフトのロッド
    コメント(0)