2016年01月02日
2015年の海マス
新年あけましておめでとうございます。
今年ものんびりブログアップしていきますのでよろしくお願いします。
全然更新していませんね。
とりあえず2015年の写真です。
サクラ釣りました。

大きなアメも釣りました

ブナったサケも釣りました

綺麗なカラフトも釣りました

砂の衣をまとった素晴らしい写真をピックアップ!お許しください。
リリースを考えると綺麗な写真を撮るのが難しいもので(言い訳)
アメが結構良いサイズだったのでキチンと寸法と写真を記録しておけばと後悔です。
2016はより大きなアメに出会えると信じていますのでその時はキチンと記録しておきます。
では、今年もよろしくお願いします。
今年ものんびりブログアップしていきますのでよろしくお願いします。
全然更新していませんね。
とりあえず2015年の写真です。
サクラ釣りました。

大きなアメも釣りました

ブナったサケも釣りました

綺麗なカラフトも釣りました

砂の衣をまとった素晴らしい写真をピックアップ!お許しください。
リリースを考えると綺麗な写真を撮るのが難しいもので(言い訳)
アメが結構良いサイズだったのでキチンと寸法と写真を記録しておけばと後悔です。
2016はより大きなアメに出会えると信じていますのでその時はキチンと記録しておきます。
では、今年もよろしくお願いします。
2014年08月16日
2014アキアジ初陣
南十勝某所にアキアジ偵察
御約束の撃沈です。私の行った日は誰も釣れていませんでした。
パッとしませんね。
例年なら今頃からが定置前の書き入れ時のはずなのに・・・メッカ大津でさえ状況良くないらしいです。
まだアキアジの海水温になってないんですかね。
近年十勝にも来遊し出した青物さん狙ってジグを打つのも楽しいかも。
御約束の撃沈です。私の行った日は誰も釣れていませんでした。
パッとしませんね。
例年なら今頃からが定置前の書き入れ時のはずなのに・・・メッカ大津でさえ状況良くないらしいです。
まだアキアジの海水温になってないんですかね。
近年十勝にも来遊し出した青物さん狙ってジグを打つのも楽しいかも。
2013年08月21日
2013アキアジシーズン突入
私はまだ出漁しておりませんが、シーズン突入しましたね。
十勝ではトキ鮭が豊漁だったので今シーズンは少しばかり期待していたのですが・・・今年の秋鮭も不漁予報が出ていますね。
24日網が入るようですので。今年は走りの銀ピカを手にすることは諦めました。
気合い入れての鮭釣りから今年は離れて、都合ついた時にのんびり釣り糸を垂れようと考えております。
今年はサクラに見放されたので、未だに釣りを楽しめておりません。
先々週は、久々の渓流釣りに行ったのだが、チビのオショロコマではやはり物足りない。
大物の感触を味わいたいものです。
十勝ではトキ鮭が豊漁だったので今シーズンは少しばかり期待していたのですが・・・今年の秋鮭も不漁予報が出ていますね。
24日網が入るようですので。今年は走りの銀ピカを手にすることは諦めました。
気合い入れての鮭釣りから今年は離れて、都合ついた時にのんびり釣り糸を垂れようと考えております。
今年はサクラに見放されたので、未だに釣りを楽しめておりません。
先々週は、久々の渓流釣りに行ったのだが、チビのオショロコマではやはり物足りない。
大物の感触を味わいたいものです。
2012年12月02日
本当に終了・2012アキアジ
規制解除のアキアジ狙いで南十勝へ・・・
凍りました。
日の出から1時間振ったが魚信ゼロ。
急きょ歌別へ遠征。
河口はブッコミ竿が林立。漁港は流石にシーズンオフ、釣人3人・・・釣れるのかね
ルアー数投でサーモンアタック。出だし順調・・・バレました
その後続かないのでフカセにチェンジ。
フカセが功を奏し、刺青まとった牙むき出しのドッグサーモン3匹GET・・・ALLオンタ
銀ピカor筋子に有りつけないのは残念でしたが、最後に楽しめたので良しとします。
もう寒いので今年の釣りはこれでおしまい。
おじいちゃんなので十勝川の雨は引退します。
皆様今年も残すところ一月となりました。今年のフィシングライフを笑顔で締めくくれますようお祈り申し上げます。
凍りました。
日の出から1時間振ったが魚信ゼロ。
急きょ歌別へ遠征。
河口はブッコミ竿が林立。漁港は流石にシーズンオフ、釣人3人・・・釣れるのかね

ルアー数投でサーモンアタック。出だし順調・・・バレました

その後続かないのでフカセにチェンジ。
フカセが功を奏し、刺青まとった牙むき出しのドッグサーモン3匹GET・・・ALLオンタ

銀ピカor筋子に有りつけないのは残念でしたが、最後に楽しめたので良しとします。
もう寒いので今年の釣りはこれでおしまい。
おじいちゃんなので十勝川の雨は引退します。
皆様今年も残すところ一月となりました。今年のフィシングライフを笑顔で締めくくれますようお祈り申し上げます。
2012年11月25日
今季最後?のアキアジ釣り
今季最後(たぶん)となるアキアジ釣りへ。
1.5dayのオホーツク遠征です
前回のブログ更新から今日までに一度だけ歌別へ遠征をしたが、あえなく玉砕
ひと月以上もアキアジ様の顔を拝めてないので何としてでも1本を上げたいがために、遠いゞオホーツクの海へと出かけました。
結果は・・・
♂3・♀5の超々久々の大健闘でした
オホーツクの豊かな恵みに大感謝です。
釣った魚の内ブナは1匹だけでしたので、網揚げ後の新しい群れに巡り合えたのでしょう。
隣の釣り座の兄さん。鮭トバありがとうございます。とても美味しかったです。
人気のないブログですのでお目に掛かる事は無いと思いますが、改めてお礼申し上げます。
またオホーツクの海で合ったらよろしくお願いします。
1.5dayのオホーツク遠征です

前回のブログ更新から今日までに一度だけ歌別へ遠征をしたが、あえなく玉砕

ひと月以上もアキアジ様の顔を拝めてないので何としてでも1本を上げたいがために、遠いゞオホーツクの海へと出かけました。
結果は・・・
♂3・♀5の超々久々の大健闘でした

釣った魚の内ブナは1匹だけでしたので、網揚げ後の新しい群れに巡り合えたのでしょう。
隣の釣り座の兄さん。鮭トバありがとうございます。とても美味しかったです。
人気のないブログですのでお目に掛かる事は無いと思いますが、改めてお礼申し上げます。
またオホーツクの海で合ったらよろしくお願いします。
2012年10月21日
疲労困憊
初めての河口へ遠征。
玉砕・・・
1ヒット・・・バラシ・・・
ぐるぐるサーモンのシルバーグリーン35gを釣った。
アキアジクルセイダーLを波打ち際で拾った。
どちらも擦れているが使えます。
購入1投目のぐるぐるサーモンシルバーグリーン45gを根掛けた。
切るしかなかった。
一緒にアキアジクルセイダーLLも海のゴミとなってしまった。
海の中に岩が潜んでいました。
玉砕・・・
1ヒット・・・バラシ・・・
ぐるぐるサーモンのシルバーグリーン35gを釣った。
アキアジクルセイダーLを波打ち際で拾った。
どちらも擦れているが使えます。
購入1投目のぐるぐるサーモンシルバーグリーン45gを根掛けた。
切るしかなかった。
一緒にアキアジクルセイダーLLも海のゴミとなってしまった。
海の中に岩が潜んでいました。
2012年10月14日
2012年10月09日
危険
日曜日の鮭釣りの報告ですが、海の状態がよろしくないです。
時化気味で濁りも酷いので港内で釣る事に。
朝一魚も跳ねないので殆ど釣りすることなく帰宅。
今年はもう駄目かもね・・・
この先の追記は心無い発言がありますので、精神的な高血圧の方はスルーしてください。 続きを読む
時化気味で濁りも酷いので港内で釣る事に。
朝一魚も跳ねないので殆ど釣りすることなく帰宅。
今年はもう駄目かもね・・・
この先の追記は心無い発言がありますので、精神的な高血圧の方はスルーしてください。 続きを読む
2012年09月22日
サクラの河口で鮭釣り
久々の鮭釣りです。
3週ぶりのアキアジです。

本日小さな雄を1匹キャッチ。雄だけど銀ピカなのでよかったです。
キャッチは出来なかったけど、フッキング出来なかったアタリが1つと引き波でのバラシが1つ。
波に乗せて寄せようとロッドを立てて魚をいなしていたが、良い波が全然来なくフックアウトしました。
今年はパッとしない十勝のアキアジ釣りですが、楽しめたので良かったです。
サーフでの釣りはやっぱり楽しいですね。
波打ち際でのバラシは悔しいけど、波の影響がない港では味わう事が出来ない魚との駆け引きは最高です。
3週ぶりのアキアジです。
本日小さな雄を1匹キャッチ。雄だけど銀ピカなのでよかったです。
キャッチは出来なかったけど、フッキング出来なかったアタリが1つと引き波でのバラシが1つ。
波に乗せて寄せようとロッドを立てて魚をいなしていたが、良い波が全然来なくフックアウトしました。
今年はパッとしない十勝のアキアジ釣りですが、楽しめたので良かったです。
サーフでの釣りはやっぱり楽しいですね。
波打ち際でのバラシは悔しいけど、波の影響がない港では味わう事が出来ない魚との駆け引きは最高です。