2014年06月28日
異常なしの南十勝
南十勝どうしたんでしょう。
本日の海の状況は風の影響で若干波と濁り。釣りにならないレベルではないのですが魚さんが見当たりません。イルカさんが1度前を通り抜けただけ。
今年はさっぱりです。去年はサクラに通えなかったので、今年は去年の分を取り返そうと思っているのですが、こうも釣れないと・・・
日本海で実績のあるルアーを手に入れたので紹介
後方重心の細身ジグは遠投には持ってこい。 左右非対称の設計なのでフォーリング時のアクション、リーリング時のウォブリングが秀逸なのではないでしょうか。
これから使うのが楽しみです。

北海道の日本海で磨かれたルアーなので海のトラウトはもちろんヒラメ・青物にももってこいです。
本日の海の状況は風の影響で若干波と濁り。釣りにならないレベルではないのですが魚さんが見当たりません。イルカさんが1度前を通り抜けただけ。
今年はさっぱりです。去年はサクラに通えなかったので、今年は去年の分を取り返そうと思っているのですが、こうも釣れないと・・・
日本海で実績のあるルアーを手に入れたので紹介
後方重心の細身ジグは遠投には持ってこい。 左右非対称の設計なのでフォーリング時のアクション、リーリング時のウォブリングが秀逸なのではないでしょうか。
これから使うのが楽しみです。

北海道の日本海で磨かれたルアーなので海のトラウトはもちろんヒラメ・青物にももってこいです。
2014年06月22日
南十勝はダメですね…
波高め・濁り。
誰も釣れてません。
アメ1つ釣れたのがせめてもの救い。
今日の状況だと何処も釣れていないかと。
シーズンも残りわずか。
今年も惨敗か…(-_-)zzz
誰も釣れてません。
アメ1つ釣れたのがせめてもの救い。
今日の状況だと何処も釣れていないかと。
シーズンも残りわずか。
今年も惨敗か…(-_-)zzz
Posted by Gansuke at
11:50
│Comments(0)
2014年06月08日
まだサクラは薄いです
日の出めがけて南十勝へ。
Tに行ったが波高めなので漁港2つハシゴ。アメもいません。いるのはシラミカジカだけ。
9時頃にRに移動したが、自分はもちろん周りもつれてません。
今年も釣れないで終了か?
Tに行ったが波高めなので漁港2つハシゴ。アメもいません。いるのはシラミカジカだけ。
9時頃にRに移動したが、自分はもちろん周りもつれてません。
今年も釣れないで終了か?
2014年06月01日
南十勝の5下旬~6上旬
5月25日は昼前後に南十勝某河口にてアメ1で撃沈。
本日6月1日は日の出から1時間、襟裳方面の某漁港で子アメ1で撃沈
その後南十勝R河口で1時間アメ1で撃沈
T河口で数時間アメ2で撃沈
今シーズン、サーフで2戦してますがサクラ揚がったのは見てません。
居ないこことはないと思いますが、まだまだ薄いですね。
アメマスしかいませんよ南十勝は。


ジャクソン(Jackson) ピンテールEZ
一軍昇格
本日6月1日は日の出から1時間、襟裳方面の某漁港で子アメ1で撃沈
その後南十勝R河口で1時間アメ1で撃沈
T河口で数時間アメ2で撃沈
今シーズン、サーフで2戦してますがサクラ揚がったのは見てません。
居ないこことはないと思いますが、まだまだ薄いですね。
アメマスしかいませんよ南十勝は。


ジャクソン(Jackson) ピンテールEZ
一軍昇格