ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月15日

愛車~③白秋~

数ある車種の中から1つを選ぶのだから迷いは生じます。
とは言っても予算が限られておりますので、庶民的なSUVの中からの選択になります。
高級車の80なんて手が出ません。

私が最後まで悩んだ車種はビッグホーンテラノです。
どちらもトルクスプリットが魅力の車種です。
ディーゼル車が欲しかったので、どちらもディーゼルエンジン開発メーカーなので安心です。

ホントはビークロスにもの凄く魅かれていたのですが、目立ちすぎる(田舎なので何処で何をしているかすぐにばれる汗)のとガソリン車(燃料代)でやむなく却下。

貧乏人の買い物、かなり悩みました。
で、悩んだ結果選んだのは・・・テラノ ワイド R3m-R リミテッドです。

オールモード4X4、トランスファー、LSD、モノフレームボディ・・・

オールモード4X4・モノフレームボディのおかげでオンロードでの運転(車体)姿勢はSUV車カテゴリーにおいてはピカイチでした。
もちろんオフロードにおいてもロードクリアランスが若干低いものの、LSD・デフロック装備で走破性も申し分ないものでした。
運転(ドライバー)姿勢も私にはしっくりきておりましたので、長距離運転での疲労も少なかったし、前後席とも広く、居住性も申し分ないものでした。

オン・オフ共に走りが楽しく、居住空間も良くレジャーに適した本当に良い車でした。

今は販売してないんですウワーンミニバンブームでこの手の車はもう流行らないんですね。

ホント良い車でした・・・。

前期モデル


後期モデル



youtubeリンク nissan terrano ad

youtube見ると悲しくなる・・・乗りたい・・・(T_T)  


Posted by Gansuke at 22:04Comments(0)自動車

2011年02月20日

愛車~②朱夏~

 運転するようになってからの数年は軽自動車に乗っていました。家族から譲り受けた車です。クロカン車に乗りたいのですが、金がないので仕方ありません。
この軽自動車で釣りにも行きました。河原や林道を走っていると必ず出く荒れた道・・・
ぬかるんだ道があると停車して深さを確かめ恐る恐る車を進めたのもです。もちろんスタックしたことも何度かあります。

 一人で釣りに行く事も増え、FF軽乗用ではスタック等の危険を感じるようになり、ますますクロカン車への思いが強くなってきました。
その頃ちょうど、父が釣り用として中古ジムニー(JA71)を購入した。私にもクロカンデビューのチャンスが巡ってきました。  続きを読む


Posted by Gansuke at 21:59Comments(0)自動車

2011年02月19日

愛車~①青春~

 運転免許が取れる歳になる頃、妄想王の私は車の雑誌を片手に、買えもしない車の想像を膨らませたものです。
あれが駄目これが駄目、3速ATぃ!スピード出るの?、フロントデザインがテリー伊藤の顔みたい(シボレー・ブレイザー)・・・知識も無いのに勝手に車の善し悪しを決めていました。

 子供の頃からスーパーカーよりも三菱ジープへの憧れが強く、90年前半のF1ブーム時代もセナ様よりもパリダカの篠塚健次郎氏の方が好きでしたし、チーム・ロータスよりもチーム青柳。90年中~後半のWRCブーム時代もインプレッサよりもビッグホーン、ランエボよりもパジェロエボ好きでした。

 何時の頃だったか、隣町のイベントにパリダカで実際に走った日野レンジャーが展示されるので見に行った(たぶん町に日野のテストコースがあるから展示されたのだろう)
一緒に行った友人は単なるトラックを見ている感覚であったろうが、私にはもの凄い感動がありました。砂漠の砂・泥がそのままで、車体の傷の一つ一つにも感動でした。(wiki見たらドライバーの菅原義正氏って凄い人なんですね)
 そういやぁ日野レンジャーのDQN車って見たことないなぁ。私のようにラリーカミオンに感動する人間はかなりの少数派なんでしょうね。
デコトラにはまったく興味ないけどラリー仕様のカミオン、もう一度見たいです。公道で走らせてるツワモノはいないものでしょうか(危険ですね)。

 何がきっかけでクロカン車が好きになったのかは分からないし、なんでパリダカが好きなのと聞かれても答えられません。
浅はかな知識しかないがクロカン車が好きなのです。ダカールラリーが好きなのです。
(ダカールラリー好きと書いてしまったがニワカファンです。いつ頃からか地上波じゃもう見なくなったし、その流れで私はもうダカールラリーを語れなくなりました)

リンクです
日野自動車様のダカールラリー
三菱自動車様のダカールラリー




写真は樹氷を撮りました  


Posted by Gansuke at 02:57Comments(0)自動車