2014年06月28日
異常なしの南十勝
南十勝どうしたんでしょう。
本日の海の状況は風の影響で若干波と濁り。釣りにならないレベルではないのですが魚さんが見当たりません。イルカさんが1度前を通り抜けただけ。
今年はさっぱりです。去年はサクラに通えなかったので、今年は去年の分を取り返そうと思っているのですが、こうも釣れないと・・・
日本海で実績のあるルアーを手に入れたので紹介
後方重心の細身ジグは遠投には持ってこい。 左右非対称の設計なのでフォーリング時のアクション、リーリング時のウォブリングが秀逸なのではないでしょうか。
これから使うのが楽しみです。

北海道の日本海で磨かれたルアーなので海のトラウトはもちろんヒラメ・青物にももってこいです。
本日の海の状況は風の影響で若干波と濁り。釣りにならないレベルではないのですが魚さんが見当たりません。イルカさんが1度前を通り抜けただけ。
今年はさっぱりです。去年はサクラに通えなかったので、今年は去年の分を取り返そうと思っているのですが、こうも釣れないと・・・
日本海で実績のあるルアーを手に入れたので紹介
後方重心の細身ジグは遠投には持ってこい。 左右非対称の設計なのでフォーリング時のアクション、リーリング時のウォブリングが秀逸なのではないでしょうか。
これから使うのが楽しみです。

北海道の日本海で磨かれたルアーなので海のトラウトはもちろんヒラメ・青物にももってこいです。
2014年06月08日
まだサクラは薄いです
日の出めがけて南十勝へ。
Tに行ったが波高めなので漁港2つハシゴ。アメもいません。いるのはシラミカジカだけ。
9時頃にRに移動したが、自分はもちろん周りもつれてません。
今年も釣れないで終了か?
Tに行ったが波高めなので漁港2つハシゴ。アメもいません。いるのはシラミカジカだけ。
9時頃にRに移動したが、自分はもちろん周りもつれてません。
今年も釣れないで終了か?
2014年06月01日
南十勝の5下旬~6上旬
5月25日は昼前後に南十勝某河口にてアメ1で撃沈。
本日6月1日は日の出から1時間、襟裳方面の某漁港で子アメ1で撃沈
その後南十勝R河口で1時間アメ1で撃沈
T河口で数時間アメ2で撃沈
今シーズン、サーフで2戦してますがサクラ揚がったのは見てません。
居ないこことはないと思いますが、まだまだ薄いですね。
アメマスしかいませんよ南十勝は。


ジャクソン(Jackson) ピンテールEZ
一軍昇格
本日6月1日は日の出から1時間、襟裳方面の某漁港で子アメ1で撃沈
その後南十勝R河口で1時間アメ1で撃沈
T河口で数時間アメ2で撃沈
今シーズン、サーフで2戦してますがサクラ揚がったのは見てません。
居ないこことはないと思いますが、まだまだ薄いですね。
アメマスしかいませんよ南十勝は。


ジャクソン(Jackson) ピンテールEZ
一軍昇格
2013年07月23日
暴走魚のランディング
南十勝でサクラマス漁
ズシリとした手ごたえ、久々です。
なかなか上がってきません。
この走りっぷり、間違いなくサクラです。
巻いて・走られを繰り返し、やっとの思いで陸揚げ・・・
55cm


サクラじゃないし
ボラ釣れました。
北海道・道東ではレアですよね?
ボラを見るのは初めて。でも全然嬉しくない。
スレ掛かり、しかも背中だったのでなかなか揚がらなかっただけでした。
ズシリとした重さと暴走に期待を抱いてしまったのが情けない。
取り込みに苦労し揚げた結果、嬉しさは皆無。もの凄いやるせない気持ちだけが残りました。
食べ方知らないし美味いかも疑問なので、海にお帰り頂きました。
今思えば喰ってみたかった気もします。
今日もボウズ・・・
今年は漁獲ゼロで終了です。5戦全敗。
サケ・カラフトも僅かではあるが釣れてきている様子。
サクラは終了です。
ズシリとした手ごたえ、久々です。
なかなか上がってきません。
この走りっぷり、間違いなくサクラです。
巻いて・走られを繰り返し、やっとの思いで陸揚げ・・・
55cm


サクラじゃないし

ボラ釣れました。
北海道・道東ではレアですよね?
ボラを見るのは初めて。でも全然嬉しくない。
スレ掛かり、しかも背中だったのでなかなか揚がらなかっただけでした。
ズシリとした重さと暴走に期待を抱いてしまったのが情けない。
取り込みに苦労し揚げた結果、嬉しさは皆無。もの凄いやるせない気持ちだけが残りました。
食べ方知らないし美味いかも疑問なので、海にお帰り頂きました。
今思えば喰ってみたかった気もします。
今日もボウズ・・・
今年は漁獲ゼロで終了です。5戦全敗。
サケ・カラフトも僅かではあるが釣れてきている様子。
サクラは終了です。
2013年06月23日
ツレナイ
釣りブログに書き込むような事ではないのですが、土曜日は職場でかなりの苛立ちを感じ、このままでは精神崩壊・・・
日曜は肉体的な疲れを癒す事よりも、『心』を癒さなければと考え、予定にはなかった釣りに急きょ出かけました。
半年以上ぶりの釣りです。
『NO FISHING,NO LIFE』 某販売店のキャッチを拝借。
私には酷な半年でした。
出勤遅れて4時半にA浜到着。釣り大会のためか人が多い。
早々にキャッチた人が2人ほど帰っていったので、期待は膨らむ。が・・・

ツレナイ
ボウズ逃れのウグイを釣り上げたのが、せめてもの救いです。
釣り大会。結果はどうだったのでしょう?
参加したかったぁ。
自然の中に身を置く時間は良いですね。
釣れなくても、楽しい時間を過ごせました。
南十勝のサクラ、今年は遅咲きでしょうかね。
漁港ではトキシラズの水揚げが行われておりました。アキアジまであと2月ですね。
日曜は肉体的な疲れを癒す事よりも、『心』を癒さなければと考え、予定にはなかった釣りに急きょ出かけました。
半年以上ぶりの釣りです。
『NO FISHING,NO LIFE』 某販売店のキャッチを拝借。
私には酷な半年でした。
出勤遅れて4時半にA浜到着。釣り大会のためか人が多い。
早々にキャッチた人が2人ほど帰っていったので、期待は膨らむ。が・・・

ツレナイ
ボウズ逃れのウグイを釣り上げたのが、せめてもの救いです。
釣り大会。結果はどうだったのでしょう?
参加したかったぁ。
自然の中に身を置く時間は良いですね。
釣れなくても、楽しい時間を過ごせました。
南十勝のサクラ、今年は遅咲きでしょうかね。
漁港ではトキシラズの水揚げが行われておりました。アキアジまであと2月ですね。
2012年07月15日
あきらめないで
先週のにぎわいとは一転、人の少ないいつもの河口。
7時頃ヒット。40程度の魚体が見えたので強引に寄せたら引き波に持っていかれバラシ。
8時頃、今度は無理をせず慎重に。52ゲット。

潮も止まり、濁りも出て雨も強くなったので10時一時退却。
雨の弱くなった13時より再戦。
数投で54ゲット。

60遠い・・・
最近雨も降って若干水量も増えたので、先週賑わせた魚達は遡上した模様。魚影は少なくなってきております。
時折跳ねも見られチェイスも数回は訪れるので、諦めなければチャンスをものにできるかな?
雨と魚影の薄さから早くから去る人も見られました。
私はこれが今年最後のサクラになると思います。来週も釣りには行くけど・・・漁港での釣りになりそうなので
7時頃ヒット。40程度の魚体が見えたので強引に寄せたら引き波に持っていかれバラシ。
8時頃、今度は無理をせず慎重に。52ゲット。

潮も止まり、濁りも出て雨も強くなったので10時一時退却。
雨の弱くなった13時より再戦。
数投で54ゲット。

60遠い・・・
最近雨も降って若干水量も増えたので、先週賑わせた魚達は遡上した模様。魚影は少なくなってきております。
時折跳ねも見られチェイスも数回は訪れるので、諦めなければチャンスをものにできるかな?
雨と魚影の薄さから早くから去る人も見られました。
私はこれが今年最後のサクラになると思います。来週も釣りには行くけど・・・漁港での釣りになりそうなので

2012年07月09日
やっと出ました
7月8日
いつもの河口にするか、人気の河口にするか悩む。
悩んだ結果、浮気して人気の河口へ。
日の出、早起きは三文の得。好位置からのスタート。
5時、周りも私もノーバイト。
早々見切りをつけ、いつもの河口に移動・・・
6時、いつもの河口。
爆
なぜいつもの河口にしなっかたのか、自分の運の細さを恨みます。
良い場所空いてないので釣れる気しない。でも、とりあえず竿を入れて見る。
アメかサクラか分からないが、ショートバイト数回とアメ1匹。
9時、好位置でサクラ釣り上げている人にジェラシーが沸くため終了。
10時、イブニングライズに賭けるため寝る。
12時、起床。
小さい車で丸まって寝たため体が痛い。痛さで左腕が上がらない状態に。
昔乗ってた大きな愛車が無性に恋しくなる。
13時、どうせ釣れない時間なのでスローペースで釣りし徐々に体をほぐす。
午後の釣り場には私一人だけ。みなさん満足して帰られて御様子。
14時、イブニング目的の方がポツポツ現れる。
釣り人総勢6名程度。午前の大賑わいとは大違い。人も居ないけど、魚も居ない。
15時、時折イルカショーを堪能する。
16時、やっと引きずり出しました。

サイズは48cmと小ぶりでしたが、ファイトは流石。アメと根性違いますね。
午後は渋く全体で2匹。
来週はいつもの静かな海に戻りそうです。
十勝のサクラももう終わりでしょう。
カラフト釣れてる?
いつもの河口にするか、人気の河口にするか悩む。
悩んだ結果、浮気して人気の河口へ。
日の出、早起きは三文の得。好位置からのスタート。
5時、周りも私もノーバイト。
早々見切りをつけ、いつもの河口に移動・・・
6時、いつもの河口。
爆

なぜいつもの河口にしなっかたのか、自分の運の細さを恨みます。
良い場所空いてないので釣れる気しない。でも、とりあえず竿を入れて見る。
アメかサクラか分からないが、ショートバイト数回とアメ1匹。
9時、好位置でサクラ釣り上げている人にジェラシーが沸くため終了。
10時、イブニングライズに賭けるため寝る。
12時、起床。
小さい車で丸まって寝たため体が痛い。痛さで左腕が上がらない状態に。
昔乗ってた大きな愛車が無性に恋しくなる。
13時、どうせ釣れない時間なのでスローペースで釣りし徐々に体をほぐす。
午後の釣り場には私一人だけ。みなさん満足して帰られて御様子。
14時、イブニング目的の方がポツポツ現れる。
釣り人総勢6名程度。午前の大賑わいとは大違い。人も居ないけど、魚も居ない。
15時、時折イルカショーを堪能する。
16時、やっと引きずり出しました。

サイズは48cmと小ぶりでしたが、ファイトは流石。アメと根性違いますね。
午後は渋く全体で2匹。
来週はいつもの静かな海に戻りそうです。
十勝のサクラももう終わりでしょう。
カラフト釣れてる?
2012年06月16日
お約束のボウズでしたが・・・
今日も気合いの日の出操業。(先週の日の出操業は大波&激濁りで釣りにならず、漁港で寝てました)
気合い十分、意気込んでいつもの河口へ来たものの・・・河口塞がってるし
仕方がないので隣の河口で振ってみるが、アタリゼロ。
ウグイと思われる跳ねはあるが、本命不在の様子。
干潮過ぎた8時に中断し場所移動決定。
移動先は海桜メッカの河口。

朝方に数匹上がったようす。
まぐれアタリを期待して頑張るが生命反応はここでも感じられません。
日の入りまで頑張ろうと思っていたが、14時頃から向かい風が強くなりやむを得ず終了。
満潮の時間帯でこれからという時なのに・・・
自然には逆らえないので撤収です。
本日もノーバイトで終了
ダメダメな一日でしたが、海アメ・海サクラでご活躍されている、あのお方にお会いできて嬉しい一日でした
続きを読む
気合い十分、意気込んでいつもの河口へ来たものの・・・河口塞がってるし

仕方がないので隣の河口で振ってみるが、アタリゼロ。
ウグイと思われる跳ねはあるが、本命不在の様子。
干潮過ぎた8時に中断し場所移動決定。
移動先は海桜メッカの河口。

朝方に数匹上がったようす。
まぐれアタリを期待して頑張るが生命反応はここでも感じられません。
日の入りまで頑張ろうと思っていたが、14時頃から向かい風が強くなりやむを得ず終了。
満潮の時間帯でこれからという時なのに・・・
自然には逆らえないので撤収です。
本日もノーバイトで終了

ダメダメな一日でしたが、海アメ・海サクラでご活躍されている、あのお方にお会いできて嬉しい一日でした

2012年06月02日
逃しました
6月になり、十勝の海サクラマスもそろそろ爆発日がくるのかな?と思い、日の出操業してきました。
日の出と同時刻にきましたよサクラマス。
もちろんお隣さんに・・・
今年のサクラは小さいと、『ととろーど』の親方さんが言っていたが、確かに小さかったです。
でも釣れて羨ましいです
。
アタリは数回あったものの(アメかサクラかはわかりませんが)なかなかフッキングまで持ち込めません。
1度だけ陸揚げまでもう少しのファイトもあったのですが、掛かりが浅くて引き波でバレました
魚体の確認は出来ませんでしたが、周りの人はサクラっぽいと言ってましたが、どうっだたのでしょう。
ファーストコンタクトで横に大きく走って行ったのでやっぱりサクラだったのでしょうか・・・
今日も釣れる気しないので、8時を回ったところで見切りをつけ帰宅です。
8時までの全体釣果は、サクラは1匹、アメ数匹の寂しい状況。
サクラ釣りは再来週あたりから活気づくのではないかと勝手に予想しております。
日の出と同時刻にきましたよサクラマス。
もちろんお隣さんに・・・
今年のサクラは小さいと、『ととろーど』の親方さんが言っていたが、確かに小さかったです。
でも釣れて羨ましいです

アタリは数回あったものの(アメかサクラかはわかりませんが)なかなかフッキングまで持ち込めません。
1度だけ陸揚げまでもう少しのファイトもあったのですが、掛かりが浅くて引き波でバレました

魚体の確認は出来ませんでしたが、周りの人はサクラっぽいと言ってましたが、どうっだたのでしょう。
ファーストコンタクトで横に大きく走って行ったのでやっぱりサクラだったのでしょうか・・・
今日も釣れる気しないので、8時を回ったところで見切りをつけ帰宅です。
8時までの全体釣果は、サクラは1匹、アメ数匹の寂しい状況。
サクラ釣りは再来週あたりから活気づくのではないかと勝手に予想しております。
2011年07月03日
海サクラマス~終焉?~
今シーズン最後のサクラ狙い
昨日は午後から時間が出来たので、いつもの河口に出陣です。
午後の部は釣り人が少ないので好位置に入りやすくて良いですね。
でも、釣れる気はしない・・・
午後5時頃、待望のイブニングライズ。
狙いを定め撃ちまくりましたがスカ
ボウズでしたが明日の期待が膨らみます。
そして、今日は日の出1番乗りで河口の好位置発進
・・・跳ねない、釣れない、イルカ消えない。濁りも出てきて散々な状況
たまにウグイが遊んでくれますが気休めにもなりません
20人程いた釣り人も、午前8時には誰も居なくなりました・・・
独壇場!
粘れば結果が出ると信じ振り続けましたが、私の弱いハートはすぐ折れて10時に撤収。
場所を替えてR川で悪あがきしてみます。
Rは朝のうちは数匹上がったようです。
私は11~15時まで振りましたがボウズでした。(ここでもウグイに好かれました)
昨日も今日も私の横の人はサクラ釣り上げましたね。
サクラをキャッチしたければ私の横に来れば叶うでしょう。
今回を最後にしようと思ってましたが悔しいので泣きの1回を実行予定。
来週は無理だけど再来週は時間あるはず。
まだイケるかな?
来週末は雨の後なのでかなり期待できそう(行きたいけど無理だよ
)
東の方は調子良いみたいですね。
釧路ナンバーの車を見ましたが本当に調子良いのでしょうか? 調子良ければ十勝くんだりまで走らせないとは思うが・・・
隣の芝生は~ 私も釧路方面行きたいけど混んでるんでしょうね。
優しい方、秘密情報ください
昨日は午後から時間が出来たので、いつもの河口に出陣です。
午後の部は釣り人が少ないので好位置に入りやすくて良いですね。
でも、釣れる気はしない・・・
午後5時頃、待望のイブニングライズ。
狙いを定め撃ちまくりましたがスカ

ボウズでしたが明日の期待が膨らみます。
そして、今日は日の出1番乗りで河口の好位置発進

・・・跳ねない、釣れない、イルカ消えない。濁りも出てきて散々な状況

たまにウグイが遊んでくれますが気休めにもなりません

20人程いた釣り人も、午前8時には誰も居なくなりました・・・
独壇場!

粘れば結果が出ると信じ振り続けましたが、私の弱いハートはすぐ折れて10時に撤収。
場所を替えてR川で悪あがきしてみます。
Rは朝のうちは数匹上がったようです。
私は11~15時まで振りましたがボウズでした。(ここでもウグイに好かれました)
昨日も今日も私の横の人はサクラ釣り上げましたね。
サクラをキャッチしたければ私の横に来れば叶うでしょう。
今回を最後にしようと思ってましたが悔しいので泣きの1回を実行予定。
来週は無理だけど再来週は時間あるはず。
まだイケるかな?
来週末は雨の後なのでかなり期待できそう(行きたいけど無理だよ

東の方は調子良いみたいですね。
釧路ナンバーの車を見ましたが本当に調子良いのでしょうか? 調子良ければ十勝くんだりまで走らせないとは思うが・・・
隣の芝生は~ 私も釧路方面行きたいけど混んでるんでしょうね。
優しい方、秘密情報ください
