ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月07日

春の糠平湖

雪代で濁りがキツイ季節です。糠平湖もこの時期は白濁色の登別温泉になります。
沢の流れ込みは澄んでいる事が多いのでそんな場所を攻めれば・・・・

天気は曇り~霧雨で気温が上がらず寒い一日。
風が強くフライフィッシャーも車で待機しておりました。

昼に三の沢入り。
結氷期から徐々に放水した湖。氷が落ちる頃は渇水期となりこれから徐々に水を蓄えていくのでしょう。
春の糠平湖春の糠平湖





風が強いのでジグで攻めます。
1時間程粘るが下手な私に釣れる魚はいないようです。根が掛かりでジグ1個ロストガーン



場所を変えて糠平川に。
春の糠平湖春の糠平湖





谷のあいだを縫ってくる超向かい風と戦うこと30分。やっと出ましたニコニコ
結構強く引き走ったのでニジかブラウンかと思いましたが30程度のちびアメでした
春の糠平湖春の糠平湖





その後はアタリもなく、またしてもジグをロストする始末ガーン
今日も貧弱な釣果で終了。
透明な糠平温泉で体を温めてからの帰宅です。

そろそろ十勝の海岸もサクラマスが濃くなるかと思います。もう上がってるのかな?
来週末は海アメ海サクラでも狙いに行ってみます。たぶん・・・汗




同じカテゴリー()の記事画像
糠平湖~再戦~
糠平湖
東大雪湖(十勝ダム)
同じカテゴリー()の記事
 糠平湖~再戦~ (2010-11-27 17:48)
 糠平湖 (2010-11-23 20:57)
 東大雪湖(十勝ダム) (2010-08-12 18:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の糠平湖
    コメント(0)