2011年12月30日
2011締めくくりとして
トラウトのショアゲームに明け暮れた一年。まだまだ素人っぽさが抜けてませんが、それなりにこなせるように成長できたかなと思ってます。
アメはポツポツと釣る事もでき、サクラは粘りで開花させる事ができたので、物足りなさ少々の満足(どっちなんだ?)な釣りができました。
ノーブッ込みで挑んだ鮭釣りは4匹(枯れた魚体)で終了と、かなり寂しい結果となってしまったので、来年はシーズン序盤で順調に銀ピカを釣り上げたいとこです。
(もともとバシバシ魚を釣り上げる腕前ではないので鮭に限らず数もサイズも出ないのは当然の結果なのですが・・・)
鮭が釣れなかった言い訳をさせてもらえるなら、今年は魚が少なかったので仕方ないのかなと・・・。
十勝のサケ来遊数が、かなり悪かったため仕方ないと自分に言い聞かせております。
鮭に限らず今年の海は不調だったようで、2年周期で豊漁になるカラフトマスも当たり年なのに、さっぱり魚が寄らなかったらしいし、シシャモも最悪の漁獲量だったらしい。
気候や環境の変化で魚が違う場所を探したのか、魚が育たなかったのかは分かりませんが、来年は数釣りを楽しみたいものです。
好調ではありませんが、狙って釣れるようになったのがマツカワ(タカノハ)カレイ。
順調に資源回復しているようで種苗関係の方々に感謝するばかりです。
私もリリースサイズのチビですが狙って釣り上げる事が出来ました。

写真はMyFatherが今年初秋に釣り上げた60マツカワです。
60でも大きく感じたので80ヒラメなんてきっとバケモノなんですね。
刺身はとても旨味があり、さすが高級魚です。
来年も高級刺身を食べられるよう、そして私自身も大物を釣り上げられるよう漁に精進します。
今年も残すところ僅かとなりました。
つまらないブログにお付き合いいただいたみなさま、お世話になりました。どうぞよい年をお迎えください
アメはポツポツと釣る事もでき、サクラは粘りで開花させる事ができたので、物足りなさ少々の満足(どっちなんだ?)な釣りができました。
ノーブッ込みで挑んだ鮭釣りは4匹(枯れた魚体)で終了と、かなり寂しい結果となってしまったので、来年はシーズン序盤で順調に銀ピカを釣り上げたいとこです。
(もともとバシバシ魚を釣り上げる腕前ではないので鮭に限らず数もサイズも出ないのは当然の結果なのですが・・・)
鮭が釣れなかった言い訳をさせてもらえるなら、今年は魚が少なかったので仕方ないのかなと・・・。
十勝のサケ来遊数が、かなり悪かったため仕方ないと自分に言い聞かせております。
鮭に限らず今年の海は不調だったようで、2年周期で豊漁になるカラフトマスも当たり年なのに、さっぱり魚が寄らなかったらしいし、シシャモも最悪の漁獲量だったらしい。
気候や環境の変化で魚が違う場所を探したのか、魚が育たなかったのかは分かりませんが、来年は数釣りを楽しみたいものです。
好調ではありませんが、狙って釣れるようになったのがマツカワ(タカノハ)カレイ。
順調に資源回復しているようで種苗関係の方々に感謝するばかりです。
私もリリースサイズのチビですが狙って釣り上げる事が出来ました。

写真はMyFatherが今年初秋に釣り上げた60マツカワです。
60でも大きく感じたので80ヒラメなんてきっとバケモノなんですね。
刺身はとても旨味があり、さすが高級魚です。
来年も高級刺身を食べられるよう、そして私自身も大物を釣り上げられるよう漁に精進します。
今年も残すところ僅かとなりました。
つまらないブログにお付き合いいただいたみなさま、お世話になりました。どうぞよい年をお迎えください

Posted by Gansuke at 21:26│Comments(2)
│その他(釣りカテゴリー)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。。
また、今年もブログ拝見させていただきます。。
また、今年もブログ拝見させていただきます。。
Posted by tani at 2012年01月03日 13:27
taniさん、
あけましておめでとうございま。
雪解けまでネタが少ないので更新頻度落ちますが、今年もよろしくお願います。
あけましておめでとうございま。
雪解けまでネタが少ないので更新頻度落ちますが、今年もよろしくお願います。
Posted by Gansuke
at 2012年01月04日 19:12
