ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月24日

イカズチ

昨日の釣りでの出来事。

キャスティング・・・
スプールからのライン放出中に、手がビリビリと。

静電気?雷の前兆?

キャスティング後は『右手の人差し指と中指』、もしくは『中指と薬指』でリールフットを挟み込み、リールシートを握っているのだが、そこから電気が右手にビリビリと・・・
それが結構痛い。
キャスティングしてからルアーが着水するまでの間ずっと電気が走ってます。

最初は我慢してキャスティングを繰り返していたが、しまいには耐えられなくなり、キャスティング後はすぐにEVAグリップを握り、電気を回避。


何が原因だったのでしょう。
気候?着衣?

普段から化学繊維満載の着衣で固めている私ですが、過去に電流経験はないので多分気候が原因なのでしょう。
その日は雷に打たれないかと不安でした。


ぐぐって(この手の俗語の使用は恥ずかしいけど)みると、結構キャスティング時の静電気を経験している方いらっしょるんですね。
私は初めてでしたので、結構焦っていました。


雷の前兆かもしれないので、静電気を頻繁に感じるようなら、その日は大人しく帰った方が良さそうですね。  
タグ :静電気