ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


お買いもの
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月19日

愛車~①青春~

 運転免許が取れる歳になる頃、妄想王の私は車の雑誌を片手に、買えもしない車の想像を膨らませたものです。
あれが駄目これが駄目、3速ATぃ!スピード出るの?、フロントデザインがテリー伊藤の顔みたい(シボレー・ブレイザー)・・・知識も無いのに勝手に車の善し悪しを決めていました。

 子供の頃からスーパーカーよりも三菱ジープへの憧れが強く、90年前半のF1ブーム時代もセナ様よりもパリダカの篠塚健次郎氏の方が好きでしたし、チーム・ロータスよりもチーム青柳。90年中~後半のWRCブーム時代もインプレッサよりもビッグホーン、ランエボよりもパジェロエボ好きでした。

 何時の頃だったか、隣町のイベントにパリダカで実際に走った日野レンジャーが展示されるので見に行った(たぶん町に日野のテストコースがあるから展示されたのだろう)
一緒に行った友人は単なるトラックを見ている感覚であったろうが、私にはもの凄い感動がありました。砂漠の砂・泥がそのままで、車体の傷の一つ一つにも感動でした。(wiki見たらドライバーの菅原義正氏って凄い人なんですね)
 そういやぁ日野レンジャーのDQN車って見たことないなぁ。私のようにラリーカミオンに感動する人間はかなりの少数派なんでしょうね。
デコトラにはまったく興味ないけどラリー仕様のカミオン、もう一度見たいです。公道で走らせてるツワモノはいないものでしょうか(危険ですね)。

 何がきっかけでクロカン車が好きになったのかは分からないし、なんでパリダカが好きなのと聞かれても答えられません。
浅はかな知識しかないがクロカン車が好きなのです。ダカールラリーが好きなのです。
(ダカールラリー好きと書いてしまったがニワカファンです。いつ頃からか地上波じゃもう見なくなったし、その流れで私はもうダカールラリーを語れなくなりました)

リンクです
日野自動車様のダカールラリー
三菱自動車様のダカールラリー




写真は樹氷を撮りました  


Posted by Gansuke at 02:57Comments(0)自動車