海サクラのロッド選び

Gansuke

2018年05月27日 19:47

無印モアザンの109MML-Wを数年使って参りましたが、貸与して傷を入れられたのでロッドを新調。

いろいろ悩んでもモアザンが無難なので、

ダイワ(Daiwa) モアザン エキスパート AGS(スピニングモデル) 106M
ダイワ(Daiwa) モアザン エキスパート AGS(スピニングモデル) 109ML/M
ダイワ(Daiwa) モアザン エキスパート AGS(スピニングモデル) 110M

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 107MH・J
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 1010ML/M・J
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 1010M/MH・J

このあたりから選択を考えていた。

ブランジーは貧乏人を寄せ付けない凄みがあるので、やはりモアザンエキスパートからの選択。
エキスパートの106M、109ML/M、110Mのどちらかにしようか悩みます。

愛用の無印モアザンの109MML-Wのだめな点は40gのジグを背負うとティップが負けてあまり飛ばないこと。
あと少しが届かない状況が、去年の海サクラでは多かったので、MAX40gの109ML/Mは選択から消え、残るは106M、110M。
レングス長い方が遠投には有利なので、

ダイワ(Daiwa) モアザン エキスパート AGS(スピニングモデル) 110M


に決定!

関連記事